名古屋で癒し 首・脳幹リリース療法
首は、脳とカラダのエネルギーが流れる橋の役割を持っています。
気持ちが憂うつになときや、どことなく身体に疲れを感じたり、頭が重くなっているときなど、首が固くなっていることがあります。
現代社会は、スマホなどのネットワーク超高速情報化社会に突然入り、我々の脳はパニクッているのかもしれません。
スマホや携帯を続けてみていると頭が前傾姿勢になり、首や肩が固まってきます。その上、脳が情報過多によりエネルギーでパンパンに膨れあがっているです。
首が固まることによって脳とカラダのエネルギーの流れが遮断され行き場を失います。
最初は、脳の中でエネルギーが溢れているので意欲があったとしても、それはただ興奮しているだけなので次第にエネルギーは減少し、抑うつとした慢性的な疲労状態となります。
私は、首を緩める首・脳幹リリース療法をあみ出してから10年経つのですが、今の情報過多の時代だからこそ、首の緊張を緩め、興奮した脳を鎮静化させ、癒すことが大切だと思うのです。
関連記事
↓
| 固定リンク
「首の痛み・凝り」カテゴリの記事
- 首を反らせなくなってきたらストレートネック(2018.06.14)
- 枕が高いと首が硬くなる(2018.03.29)
- 名古屋で首こり 肩こり 自律神経の乱れ(2010.05.04)
- 首の付け根が凝るのは(2017.12.22)
- 身体は、キネマティックチェーン(2017.11.15)